このサイトについて

ガジェロマにお越し頂きありがとうございます。

ガジェロマを作ったきっかけやこのサイトを運営している管理人について簡単に紹介させていただきます。

ガジェロマってどんなサイト?

サイト名のガジェロマはgadget(ガジェット、道具、装置)とroamer(放浪する・ブラブラする)の2つの単語を組み合わせた造語になります。

ガジェロマの親サイトで私のライフスタイルを中心に発信しているフォトロマにちなんで名付けました。

「自分の好きなガジェットの世界を自由に楽しく放浪したい」

そんなテーマでこのサイトを運営しています。

マサユキ
マサユキ

「せっかく買ったガジェットをそのままにしておくのはもったいない。ブログで紹介して広告収入をもらい少しでもガジェット代の元を取ろう!」
そんな卑しい考えが心の中にあったのは内緒です。

具体的には管理人の私が実際に使い「生活がちょっぴり便利になった商品」「気持ちが豊かになったサービス」などを生活改善情報として発信しています。

紹介する商品にはパソコンやカメラなどのガジェット系から生活用品まで幅広い商品を紹介しています。

  • パソコン
  • パソコン周辺機器
  • スマートフォン
  • タブレット
  • カメラ系
  • オーディオ系
  • 生活用品
  • 家電
  • 家具
  • 文房具
  • インターネット など

実際にガジェットを利用してみた感想に加えて、そのガジェットを利用することで自分にどのような変化があったのかまでを意識して紹介したいと思います。

ガジェロマの管理人について

マサユキ
マサユキ

ガジェロマを運営している管理人のマサユキといいます。

旅行と写真を撮ることが大好きなアラフォーのおじさんです。

「お金・時間・場所に縛られず自分が興味ある世界をカメラと共に放浪し続けたい」

そんな気持ちからガジェロマの親サイトとなるフォトロマを立ち上げました。

フォトロマ内にガジェット系の記事も掲載していましたが、サイト内を整理する中でガジェット系の記事に特化したガジェロマを立ち上げました。

現在はフリーランスとしてサイト運営で生計を立てながら「お金」「時間」「場所」に縛られずに大好きなカメラをぶら下げ世界を放浪する「フォトロマ(PHOTO ROAMER)」として活動しています。

フォトロマ(Photo Roamer)

私が初めて作ったブログでガジェロマの親サイトです。

人間関係に苦しみ続けたサラリーマンをドロップアウトして脱サラ。

学生時代から好きだった写真撮影をしながら自由に旅をするため半年間タイへ行きサイト作成の仕事に集中。

タイ滞在中は1円も成果が出なかったものの、帰国した翌年から何とか自分一人くらいは生活できる状態になりました。

フォトロマでは撮影旅行の様子や本業となるサイト運営に関する情報など、私のライフスタイルを中心に発信しています。

フォトロマ TOPフォトロマを少し覗いてみる

ガジェロマ・フォトロマ共に不定期の更新になりますが末長くお付き合い頂ければ幸いです。

 

管理人 マサユキ